ストラクチャー虎の穴

第一弾は大中小交じり!
9/4の試釣を行いまずまずの感触を得た。翌9/5も落ちの黒鯛狙いを計画するも台風のウネリで渡船が微妙な様子。
って、事は堤防のカワハギか?昨日が試釣であれば、今日は本戦モードで朝から昼まで竿を出すことにした。
今年は例年より少し早いシーズンインであるが、今年はカワハギ釣りの幅を少し広げてみようと思う。
いろいろ釣り歩いて修行してみます!

昨日の場所についたのは6:00過ぎだった。早速、期待して実釣開始だ。例年夜明けの朝まずは活発にエサを追うのだが、
今一エサ落ちが悪い。昨日、後半爆ったヒットパターンも既に通用しない。まずは、エサが落ちない事には話にならないので
釣り歩く。開始1時間、ようやくエサが落ち始めた。活性の上がり始めか?大物からエサを食う?傾向があるため、掛け損じ
ないよう集中する。誘い→たるませ→誘い→タタキで喰った( ̄ー ̄)ニヤリッなかなかの引きだ。竿を絞り込んで上がって
来たのは24cmの良型だ。しかし、肝がない。。。これは行けるか?と釣り歩くと爆ではないもののポツポツと釣れたが9:30
を過ぎると潮が止まり全く釣れなくなってしまった。。渋い。。。

しばし、休憩し釣りを再開するも状況は渋い。現時点で6枚。昼までに10枚を釣る目標を掲げ、大移動をしながら釣り歩いた。
途中エサは落ちるのだが、アサリの肝だけをついばまれる。。。エサは大量に消費するものの、キタマクラが多い&皮剥も
小さい?のも今日の特徴か。

11:00時点でマイクロサイズを入れて8枚。あと1時間で2枚釣れるか?目標を達するべく更に集中。エサが落ちる場所では、
何の魚であれ確実に針かがりさせることに集中する。たくさんのエサを消費したが、何とか
2枚を追加。あと、1枚。。。丁度12:00雨が。。。エサもだいぶ底をついたので、11枚目を釣ったら上がろうと決めて超集中。
ラストはハイテンポタタキで、ビタ止め!すると、猛烈な引き!こっ、これは!!( ̄□ ̄;)(自己更新の30か?)
期待しながら、巻き上げてくると ビッグサイズのキュウセン!(怒)
雨も強くなってきたので、納竿した。
 
観賞用で人気のカゴカキダイと西では人気のキュウセン
家に帰って裁くと、24cm級はまだ、抱卵していた。。。
他にも抱卵している固体も多く、本格シーズンには時期尚早のようだ。。

 
(左)カワハギの卵の拡大 (右)今宵の夕食 (薄造り、カゴカキの塩焼き、皮剥汁)
あと、今日ガッカリしたのは恐らく、同じ皮剥狙いの輩だと思うのだが外道を釣って堤防に放置するのはいかがなものか?
生きているんです。海に帰してあげましょうよ。と、堤防で息をしている魚は海に戻してあげました。

今日の成績 160粒で10枚


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送